野球のユニフォームにおいてオーダーメイドをする醍醐味はズバリ、カスタマイズ製作が可能な事です。
更に刺繍タイプのユニフォームであれば、カスタム可能な生地や装飾パーツが満載です。
実際、オーダー刺繍シャツではどれだけ自由度あるカスタムができるのか?
どこまでこだわりのカスタムを追求できるのか?
せっかくのオーダーメイドを楽しみつくすための、
トコトンこだわったオーダーの仕方とそのポイントを解説します。
刺繍ユニフォームは基本的に生地にはプリントなどの柄は入っておらず無地の生地を使用します。
無地の素材をデザインされたユニフォームとして完成させるには一つ一つのパーツやマークなどを刺繍で加工し装飾させていきます。
完成品させるまでには生地の種類そして装飾など選べるパーツが豊富にあります。
理想のユニフォームを目指してこだわってカスタマイズしていきましょう!
ワックオンのオーダーメイドはこだわりのカスタム内容が充実しています。
自分流にカスタマイズして本当に欲しい刺繍タイプのベースボールシャツを追求しましょう。
理想のユニフォーム作りの第一歩、まずはデザインから!
ワックオンでは刺繍タイプに特化したデザインを豊富に用意しています。
「特化したデザイン」とはどんなデザインを言うのか?
デザインのテーマを2点挙げるとするならば
①使用する素材を最大限反映し活かせるデザイン。
②刺繍加工に相性の良いデザイン
この2点だと思います。
そして上記がどのようなデザインなのかと問われれば、まずは「MLBやNPBのプロ野球スタイル」と答えています。
現在でも昔ながら「野球らしさ」のスタイルを継承しており、作りは正に「刺繍タイプ」のユニフォームとなっています。野球好きならば、誰もが知っているこの定番スタイルをおススメしています!
MLBやNPBで現在でも継承され続けている伝統のデザインです。
デザインコンセプトはシンプルであること。
そしてチームマーキングが主張された「野球らしさ」がテーマです。
この傾向のデザインは ワックオンのデザインラインナップにで
「王道スタイル」スタイル
としてカテゴライズして紹介しています。
そしてもう一つのカテゴリー、配色パターンを進化させた
「近代スタイル」
[近代スタイル]: 配色の組み合わせを豊かにして進化させたカラフルなユニフォームスタイルです。
WBCで各国代表ユニフォームが多く登場して以来、スタンダードなデザインとして定着しました。
デザインメリットを最大限に引き出せる内容を熟知しているワックオンならではの監修でデザインをまとめています。
見やすくカテゴリー分けされているのでそれぞれを一目で見比べる事ができて自分の好みを見つけやすいと思います。
お気に入りのデザインを採用するもよし、そして自分のアイデアで他のデザイン要素をアレンジさせてこだわりのデザインカスタマイズも可能です。
シャツのカスタマイズで重要なのがベースとなる生地選定です。
ワックオンの刺繍タイプでは多様な種類からお好みの生地を選べます。
生地それぞれに生地の織目(柄)と機能性が異なります。
同じデザインでも生地が異なれば印象も変わってきます。
先染め生地の発色はプリントでは表現ができないリアリティー感ある製品になっています。
生地の種類は以下の通り
夏用ユニフォームの代表格 【スポーツ・メッシュ】
メッシュ穴が大きく風通しが良く、夏期の過酷な炎天下でも快適な着心地で人気の高いメッシュ生地です。吸水速乾性の機能が高く、汗をかいても常にサラッとした着心地を保ちます。メッシュ状の生地なので軽量な着心地も特徴の一つです。メッシュ穴と刺繍のメリハリのあるコントラストは相性も良く魅力的です。
見た目も涼しげで、軽量素材、吸水速乾なスポーツ・メッシュは夏期用ユニフォームとしておススメです。
個性的な織目が特徴 【チェック・メッシュ】
チェック柄のような個性的な織目の見え方が特徴のメッシュ生地です。
風通しが良く、吸水速乾性が高く、常にドライ状態の快適な着心地を保ちます。
もう一つの特徴は凸凹で立体感のある升目状の織目
そして、生地に触れてみると空気を含んだような弾力性を感じます。
チョッと変化のあるメッシュ生地をお探しの方にはおススメです。
オールシーズン人気の高い 【クールナイン】
オールシーズン使用される一番人気のニット生地です。
軽量でありながらしっかりとした生地で刺繍との相性は抜群です。
メッシュ生地に抵抗がある方がほとんどクールナインを選んで満足を頂いています。
適度な伸縮性があり体にフィットし、動きやすさは好評です。
また、吸水速乾性も高く常に快適な着心地をキープします。
上記の種類から選定して頂くことが可能です。
生地の種類そして機能性などの詳細はこちらのコラムで詳しく解説しています。
【こだわりの醍醐味!生地の選び方】
シャツにとって生地は要で重要です。
充分に検討してこだわりの生地でユニフォームシャツをカスタマイズして下さい。
野球ユニフォームのシャツデザインで主役と言えば胸部分に付くチーム名のマーキングです。
特に刺繍シャツとなればプリントとは違い
刺繍加工で表現されたマーキングの立体感!
そして、刺繍糸の深みのある光沢感は高級感に溢れ、刺繍ならではの貫禄です!
刺繍のマーキングにはツヤタイプとケシタイプが存在します。
デザインと配色をトータルでバランスを図り艶かケシかの表現を選ぶことが可能です。
同じデザインのマーキングでもツヤかケシかで全く異なる印象です。
特に素材的な優劣があるわけではなくあくまでもデザイン上の演出でどの印象が好みかを判断してカスタマイズして下さい。
野球ユニフォームのマーキングとしては最も一般的なのが高級感たっぷりのツヤタイプです。
前述に記した通り、刺繍タイプは先染め加工で光沢感が低いニット生地となっています。
その為、生地のマット感に対して刺繍マーキングの艶や照りのあるツヤタイプの相性が良いとされています。
ワックオンのお客様もほとんどのチームがツヤタイプを採用しています。
ツヤに比べこちらのリクエストは正直に書くと少数派の状況です。
但し、前述したように決して優劣の結果ではなくツヤタイプの見え方が刺繍らしいので一般的だと言う事です。
実はデザインにこだわるチームからはマーキングをケシの仕様を選択するチームも結構あるのです。
事例を挙げると、ユニフォームの配色が比較的強いビタミンカラーのデザインだったりするとマーキングのトーンを控えめに抑えたい場合があります。
その際に効果を発揮するのがケシタイプなのです。
また、ツヤは高級感の演出に向いていてケシはカジュアル感の演出に向いているとも言われています。
マーキングはチームの顔ですから、艶消しの表現もこだわってカスタマイズしていきましょう。
刺繍タイプのデザインで「近代スタイル」を紹介しました。
その製品の加工方法が縫製の「切り返し加工」。
アップリケのように生地を縫い付け模様や柄を再現する加工方法です。
但し、大きく違う点があります。
アップリケは布の上に別の小布を縫い付けて加工しますがその加工方法をユニフォームで採用したら生地が重なって、厚く、重いユニフォームになってしまいます。
刺繍ユニフォームでは縫製技術で別々の生地を縫い繋ぐ「切り返し」加工の技術で製作していきます。
スポーツユニフォームですから耐久性が求められるシャツですが配色のパターンに比例して縫い繋ぐ箇所も増えていきましが縫製の技術が確かだからこそ複雑で高度な技術が必要な切り返しデザインの再現が可能なのです。
野球ユニフォームのデザインに欠かせないのが「ラインテープ」加工です。
MLBのユニフォームでも過半数のチームがユニフォームのデザインに採用しています。
ラインテープは付ける位置、太さによってユニフォームの表情が大きく変わります。
マーキングと同じくらい刺繍ユニフォームのデザインを左右する要素なのでしっかりとカスタマイズして下さい。
ワックオンではここまでのオプションはもちろん無料!基本料金の中に含みます。
詳細はこちら
ここまでの解説はワックオンのパック価格の予算内でこだわれるカスタム内容の紹介でした。
更にこだわりたい、理想を追求したいという方に用意したオプション内容を紹介していきます。
野球ユニフォームの襟のフォルムはどの製品も同様なフォルムな為、この襟ニット加工を足すことによって斬新感が生まれます。
そして、品格のあるカジュアル感の雰囲気も相まって周りと一線を画す世界観を演出が可能です。
パック料金には背ネーム背番号加工は含まれています。
草野球のユニフォームではそれだけで充分ですし、
基本的にわざわざ有料で前番号を追加するチームは少ないです。
「⁉少ないからこそこだわってカスタムする意義があるのだ!」
プロ野球やMLBでは付いているではないか!
そんな、こだわりチームにはおススメかも知れません!
エンブレムは胸マーキングとは異なるチームのシンボルマークです。
こだわるならチームのシンボルマークも作って右袖に刻もうではありませんか。
ワックオンならシンボルマークのデザインから製作が可能です。
完成したデザインは我がチームのシンボルマークとして愛着が湧きますし
刺繍ワッペンがユニフォームに刻まれれば一層ユニフォームの貫禄も増しますね。
ワックオンのオーダーはパック料金内でこだわり抜いたカスタム内容が充実しています。
さらに、こだわりを追求する方には追加オプションも用意しています。
野球のユニフォームを作るのであれば、一度は野球らしさを追求した刺繍ユニフォームを試して欲しいと思います。
刺繍ならではの質感と高級感を味わって頂きたいです。
トコトンこだわり、自分たちでカスタマイズしたユニフォームで周りのチームに差をつけようではありませんか!