
10.14.2022
yakyu-dachi-editor
野球では、選手同士が声を掛け合ったり、ベンチや観客席から応援の声を送ったりすることで、チームの士気を高めていきます。
今回の記事では、野球をプレーする上で覚えておきたい掛け声の種類について紹介していきます。
ピッチャーへの掛け声
ナイスピッチング(ナイピ、ナイピッチン)、ナイスボール(ナイボー)
ストライクが決まった時など、良い投球をした時に掛ける声です。
「ナイピ」や「ナイボー」などと略して言うことが多いです。
ナイス牽制(ナイケン)
塁にランナーがいる場合、ピッチャーがそのランナーの塁に牽制球を投げる動きに対して、「ナイケン」と声を掛けます。
ドンマイ
これは英語の「don’t mind」を日本語にしたものです。
「気にするな」という意味で、ボールが続いてフォアボールで出塁した時などに使う掛け声です。
ピッチャーに限らず、守備や攻撃の場合でもミスやエラーをしてしまった時に使います。
守備への掛け声
ナイスキャッチ(ナイキャッ)
良い捕球をした時に掛ける声です。
どこのポジションでも使えます。
ナイスボール(ナイボー)
ピッチャーへの掛け声でも紹介しましたが、守備の場合は良い送球をした時に使います。
ナイスカバー
取り損ねたボールを別のポジション選手がカバーに入ってキャッチし、ランナーアウトになった時などに使う掛け声です。
ナイスプレー、ナイス○○(ポジション)
捕るのが難しいフライや強襲ショートゴロなどを捕った選手、ナイスプレーをした選手のポジション名を入れて使う掛け声です。
ナイスショート、ナイスセンターなど、どこのポジションでも使えます。
攻撃への掛け声
ナイスバッティング(ナイバッティン)
良い打撃をした時に掛ける声です。
ナイスラン(ナイラン)
良い走塁をした時に掛ける声です。
アウトかセーフか際どいタイミングでセーフになった場合や、相手守備のスキをついて次の塁を奪った場合に使います。
ナイスバント(ナイバン)
バントが成功した時に掛ける声です。
ナイスセン(ナイセン)
フォアボールで出塁した時や、際どい球を見送った時に掛ける声です。
その他の掛け声
バッチコイ
「バッターよ、打って来い」という意味です。
守備につく選手がバッターに対して、「準備はできているからいつでも打ってこい」という心構えを示すものです。
「バッチコーイ」や「バッチコイよ」と言ったりする場合もあります。
しかし、この掛け声はバッターへの挑発行為ともとれるので、禁止している草野球チームもあるようなので注意しましょう。
オーライ
英語の「all right」を日本語にしたものです。
主に打球が飛んで、守っている人が落下地点に入った時にかけます。
この掛け声がないと、二人以上の選手が同じ打球を捕ろうとして衝突したり、譲り合って落球してしまうことになります。
リーリーリー
主にランナーがピッチャーに対して、リード(離塁)していることを示すもの。
ピッチャーが投球する際にベースから少し離れておくことで、進塁・盗塁が成功しやすくなり、ピッチャーにプレッシャーをかけることができます。
また、相手チームのエラーに対してラッキーと発言してしまったり、審判のジャッジに対して異議を唱えるような行為や発言はマナー違反となるので注意しましょう。
草野球がお好きな方へ
LINEでのお気軽なご相談も受け付けております。
観客席からの応援

プレーを称える応援を心がける
草野球の観客席からの応援では、ここまでご紹介した掛け声をその場に合ったタイミングで使うと良さそうですね。
大切なのは、ファインプレーに拍手を送り、ナイスバッティングやピッチングには歓声を上げるなど、素晴らしいプレーを称える応援を心がけることです。
選手たちの士気を高めるためにも、温かい声援を送りましょう。
プロ野球ならではの応援
一方で、プロ野球の場合は外野席に応援団がいてリズムをとってコールをしているので、それに合わせて声を出してみましょう。
内容は事前にカードなどが配られたり、応援団のホームページで紹介されているので、あらかじめ確認しておくとより楽しめそうですね。
また、野球場の応援では声だけでなくパフォーマンスで応援する方法もあります。
よく知られているのが、「ウェーブ」といって、スタンドの観客が順番に席を立っていくことで、波が起きているように見えるパフォーマンスです。
プロ野球ではチームごとにさまざまな応援が行われていて、広島カープのスクワット応援や、千葉ロッテマリーンズのタオルを振る応援など、観客も一体となって球場全体を盛り上げていきます。
まとめ
野球はグラウンドにいる選手だけで戦っているのではなく、ベンチメンバーからの声掛けや応援してくれている人の声援が時に大きな力を発揮します。
プレーしている選手は、緊張やプレッシャーを感じていることも多いため、そのサポートがとても大切です。
相手を批判したり、ネガティブな発言をするのではなく、選手を励ます言葉や応援の掛け声でチーム全体の雰囲気を盛り上げましょう!
草野球がお好きな方へ
野球オーダーユニフォームの「ワックオン」では、格安価格で皆様の要望を形にするフルオーダーのユニフォーム制作を実現しています!
- 圧倒的な価格
- 豊富な実績
- 担当者によるきめ細やかな
サポート
フルオーダーのシャツは6,900円(税込)~作成可能!
LINEでのお気軽なご相談も受け付けております。