オーダーユニフォームの打合せはビデオチャットがおススメ!

オーダーメイドの野球ユニフォームは様々な仕様が重なり合い仕様を決める迄のやり取りが複雑です。
選択を判断していかなくてないけない状況で大丈夫かなぁと心配や不安に思う事は不思議ではありません。

LINEチャットやメールなどコミュニケーションツールできめ細かいやり取りができるようになってきましたがやはり店頭で実物を手に取りながら説明を聞くわかりやすさや安心感にはかないません。

LINEチャットだけでは理解不足の場合があるかも

気軽にメッセージが送りやすいLINEでは気軽さ故に言葉足らずで意図を汲み取るのが困難なケースがたまにあります。
また、説明や注意点が充分伝えられているのかお客様の表情が見れないのでこちらでは気付くことができません。
違和感を感じるタイミングでレスポンスが途切れたりすると説明が伝わったかなぁと私自身が心配に感じることもあります。

撮影した画像が光の加減によって発色の変化に気づかない場合もあるかも知れません。
この点は、どんなに注意深くやり取りしていても遠隔でやり取りをする以上防ぎきれない状況が時にはあるかも知れません。

実感する【わかりやすさ】そして【安心感】

ビデオチャットの利点は何と言っても「会って話す」リアリティーです。
実際に手に取って見る感覚と近い目視しながら会話を通して確認ができます。
同じ生地を確認するのでもいろいろな角度や生地目のアップをお見せしたり生地を引っ張って伸ばした際の状況を伝える事ができます。
製品の質感や目視で確認したい事を実況でお伝えできます。

まるで店舗にいるような環境

Caption

お店に行けば詳しい店主さんに説明を聞きながら製品や資料を見ながら質問もできるのでとても風通しがよく更にアドバイスも受けられるので安心して買い物ができます。

ワックオンのビデオチャットを利用すれば生地見本の資料お見せしながら説明したりデザイン画を画面共有しながら仕様を決めていくなどのリアルな打合せが可能です。
会話の流れで人気の生地やスタイルなどのアドバイスもいたします。
まるでスポーツショップで接客を受ける「致せり尽くせり」の打合せが実現します。

「普段はLINEチャット〆はビデオチャット」が理想形

この形式↑是非お勧めするやり取りの流れです!
デザイン決定後、仕様を含めた最終確認としてビデオチャットで疎通を取る会話ができれば完璧です。
提示しているイラストのイメージデザインに対して実際の発色がこのような感じになる事や装飾パーツのぞ材サンプルをお見せしながら最終確認の打合せができるのがこのビデオチャットなのです。

チームミーティングに参加も可能

「LINEチャット」ではご担当者1名のみが窓口とさせて頂いてますが他のメンバーも質問や意見をして参加したい場合。
またチームの意見をまとめるのが困難な状況もあると思います。
そのような時にはメンバーが集まってユニフォーム会議の時にワックオンとビデオチャットを繋げれば一同一緒にミーティングをする事が可能です!
メンバーが集まってミーティングする時ほどベストな意見が出るものです!

ビデオチャットのやりかた

様々な対応アプリがありますが推奨しているのは「ZOOM」と「LINEチャット」の2つです。
この異なるアプリはそれぞれメリットとデメリットがあります。
自分に合ったアプリでストレスなく始められるように説明をしていきます。

LINEビデオチャット

ワックオンのLINEアカウントは法人ビジネスの為、ビデオチャットに対応しておりません(設定上の理由)
改めて別途ビデオチャット用のアカウントに友だち登録して頂く手続きが必要です。

【手順】

①ビデオチャットをご希望の方はLINEチャットからご希望をお伝えください。
②ワックオンからビデオチャット用の登録URLをお送りします。
③送られてきたURLをタップすると自動返信で下記が送られてきます。

④「ここをタップ」をすると下記画像が現れ発信(ワックオンへコールします)

*タイミングによって着信の応対ができない場合がございますので、必ず事前にビデオチャットの希望をお知らせください。


LINEビデオチャットのメリットは操作が手慣れたLINEなのでどなたでも対応できる手軽さです。

デメリットは「改めてビデオチャット用の友だち登録をしなくてはいけない手間」となります。

ZOOM対応

ZOOM対応に関しては初めにお客様がZOOMのアプリをインストールが必須です。

コロナ以降、テレワークが多く採用されて広く普及した「ZOOM」アプリです。
こちらは発信者のURLを共有すれば何名でもビデオチャットに参加できるので他のメンバーも参加するミーティングにはおススメです。


【手順】

①「ZOOM」アプリのインストール
②ワックオンとビデオチャットのスケジュールを決める
③予定日時スタート前にワックオンからZOOM(チャットルーム)のURLをお送りします
④URLをタップしてビデオチャットスタート



ZOOM対応のメリット
①チームメンバー全員とチャットルームを共有できる。
②会話中に必要資料や画像等を画面共有で見ながら打合せが可能。
③チャット中、LINEチャットへ資料送付が可能。

デメリットはZOOM未経験の方はアプリをインストールしなくてはいけない手間となります。

ZOOMアプリ ←タップ



以上、ビデオチャット推奨を解説しました。

オーダーユニフォームはお問合せから発注までの期間は平均約2週間と言われます。
LINEチャットでやり取りをさせて頂く中でお客様の意向を理解して応対しておりますが時には文章の読み取りでちょっとした誤解が生まれる可能性があるかも知れません。
そんな誤解を皆無にしなくてはいけません。

やり取りの期間中にビデオチャットも取り入れて頂ければ「会話(対面)」と「資料の目視」によって精度の高い説明と製品のご紹介ができて前述の心配は払拭されお客様の満足度も増し安心して頂けます。

また、「実はお薦めしたい隠れメニューがある」「どんなユニフォームが流行っているか?」「どの仕様(生地)が人気なのか」など聞かれなければお伝えできないような特典情報もあります!
是非皆様とお会いできることを楽しみにしています!